留学生の就職支援者が「雇用主の視点を持つ」ということ

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

今日は、学生の就職支援という仕事を行う立場として、「雇用主の視点を持つ」ことの重要性について書きたいと思います。

私は10年前にASIA Linkを創業する以前は、日本語学校と専門学校で日本語教師をしていました。雇用される側、つまり従業員として、所属機関から毎月決まった給与をいただきながら、留学生に日本語の授業を行っていました。
担当クラスの留学生からは、時々卒業後の就職についても相談を受けました。その頃の私は、教育機関以外の民間企業で働いた経験がなく、社員の採用に関わる業務を経験したこともなく、留学生と一緒に「業界・職種研究」の本を読んだり、一緒にネットで企業情報を調べて、簡単なアドバイスをするというレベルの対応しかできませんでした。

当日の留学生には、本当に力不足で申し訳ないことをしたと今でも思っています。

この不甲斐ない想いも一つの原動力となり、ASIA Linkという留学生就職支援会社を創業したわけです。
創業後は、とにかく日々あちこちの企業を訪問し、企業の経営者や人事担当の方々と接する中で、留学生の就職支援を行うための様々な知識・スキルを身に着けていきました。

しかし、留学生の就職支援を行う中で、私が最も役に立ったと感じているのは、 続きを読む →

外国人社員の退職・転職理由と職場定着に向けた工夫とは?(ASIA Linkレポート)

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

私たちが、外国人留学生・外国人社員を採用したいという企業の方々と打合せをする時、「外国人はすぐに退職してしまわないだろうか?」というご相談を受けたり、「長く働いてくれる人を紹介してください」と言われることがあります。

確かに、日本人の離職理由と、外国人のそれとを比較すると、外国人のほうが離職につながる理由・要素が多く、結果的に外国人のほうが「定着」を阻害するリスクが高いというのは現実としてあります。

しかし、「外国人」=「定着しない」という図式で考えるのではなく、まずはどのような場合に離職につながることが多いのか、そのケースを客観的な事実として知ることが必要です。
そこから、「定着に向けて何をすべきか」という方策・アクションが見えてきます。

今回のレポートでは、外国人社員が退職・転職するきっかけとなる7つの理由を、具体的な事例とともにお伝えします。
外国人社員の採用をこれから進めていきたい、という企業関係者の方々の参考になりましたら幸いです。

外国人社員の退職・転職理由と職場定着に向けた工夫とは?(ASIA Link2021.04)

なお、 続きを読む →