就職活動に関する外国人留学生アンケート調査 ~不安・心配なことの第1位は「日本語力」~

就職活動に関する外国人留学生アンケート調査
~不安・心配なことの第1位は「日本語力」~

2019年12月
株式会社ASIA Link
シロコフ マラト
小野 朋江

1.はじめに(調査の背景・目的)

日本の教育機関を卒業後に日本で就職する外国人留学生は、年間2万人を超えます。彼らは「日本」という異国での慣れない就職活動を経て、企業で内定を得たあと、さらに就労ビザの手続きを経て企業へ入社していきます。
日本での就職を希望する留学生が年々増える中、彼らが在籍する教育機関(大学・専門学校・日本語学校など)のキャリアセンター職員や就職指導教員、日本語教師も、留学生の就職支援に取り組んでいます。私たちASIA Linkも、しばしばそのような教育機関の教職員の方々と協力し、学校での留学生向け就職ガイダンスを行ったり、留学生対象の就職相談・面談会を担当したりしています。
このような支援を続ける中で、留学生が抱えている不安や心配をできるだけ多く聞き取り、それらを解決していけるような支援を考え実行していくために、2018年11月から、留学生対象のアンケート調査を開始しました。 続きを読む →

【外国人留学生の本音】日本の就職活動は大変だが、自分の成長を確実に感じる毎日です

<東京外国語大学大学院2年・中国・女性・Sさん>
日本の就職活動は母国より遥かに大変だと思います。
書類選考から面接まで、いくつもの難関を通過しなければなりません。そして、落ちたらその前の努力が「ゼロ」になります。また書類選考からのスタートです。本当に残酷な競争だと思います。
でも、面白いです。

一歩一歩が、まるでゲームの通関みたいなプロセスだと思います。「書類選考を通過した!よし!次に行こう!」みたいな気持ちで、毎日わくわくしています。つらいことももちろんいっぱいありますが、いい結果を頂くときのうれしさも、大きいだろうと思います。
3月から就職活動を始めて今日まで、まだまだいい結果の兆しが見えないですが、自分の成長を確実に感じる毎日です。


★ASIA Link小野から一言

日本の新卒の就職活動は、いつから今のような形になったのでしょうか。
就活の「解禁日」に一斉に就活を始め、いくつもの企業にエントリーして、説明会へ足を運び、何枚ものエントリーシートを書き、真っ黒なリクルートスーツに身を固めて面接に挑む。
面接だけではなく、適性テストの準備もしたり、グループディスカッション選考にも備えてノウハウを学ぶセミナーにも参加。
このような就活をしながら、大学の授業や卒論、生活費を稼ぐためのアルバイトもこなさなければなりません。 続きを読む →

【外国人留学生の本音】「本音」と「建前」の両面性は、気持ちが伝わりにくい

<東京経済大学4年・中国・女性・Cさん>
日本の企業ではいろいろなすぐれているところがあります。
例えば、職場でみんなまじめに働くこと、細かいことでも重視することなど、素晴らしいです。
しかし、外国人留学生にとって、一番心配なのは職場の人間関係です。
本音と建前という両面性を持っている日本人は、表面的にすごく優しいですが、本当の心の中が私たちにはよく見えません。そのため、国籍を超えて同じ目標・方向に進むことがなかなか難しいと感じます。
私たち外国人が、「本当に一緒に頑張りたい」「ともに成長したい」という気持ちを持っていても、日本人も同じ気持ちなのかどうかが、私たち外国人に伝わりにくいと感じています。

★ASIA Link小野から一言
日本人にとっても、人間関係構築の上で頭を悩ませることの多い、「本音と建前」の文化。
これをうまく使いこなせないと、「空気読めないヤツ」ということになりかねません。 続きを読む →

【外国人留学生の本音】就職試験は、英語で行ったほうがいい

<東京大学大学院2年・タイ・女性・Kさん>
日本企業の就職試験(SPIなど)は、日本人は合格できると思いますが、外国人を積極的に採用したいなら英語でも行ったほうがいいと思います。
日本語能力試験N1を持っていたとしても、日本語がネイティブではない留学生にとっては、どうしても不利です。
英語で受けられるようにしたほうが、外国人の実際のスキルが分かると思います。

★ASIA Link小野から一言
大手企業を中心に、SPIなどの適性検査が採用選考の初期段階で行われています。
基礎学力や論理的思考力を測る上で、一つの判断材料になるものだとは思いますが、留学生はこの適性検査に毎回苦しめられます。
続きを読む →

雑誌「戦略経営者」2017年10月号に掲載いただきました

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

先日、「戦略経営者」という、中堅・中小企業経営者向けの情報誌の記者さんが、取材に来てくださいました。
以前ASIA Linkが掲載された、日本経済新聞の記事を見て、ご連絡をくださったのです。

この情報誌は、財務会計システムの専門企業である株式会社TKCが、毎月クライアント企業さんへ向けて発行している情報誌で、一般販売もしているそうです。毎月14万部 続きを読む →

夏休み終わり、企業訪問!

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

一週間の夏休みを終えて、24日から仕事に戻りました。
この一週間は、伊豆の海で、そして山梨のホテルのプールで、年甲斐もなく真っ黒に日焼けしていまい。
シミが増えないか心配です(汗)。

さて、夏休み明けはたまった仕事が待っており。

社内の会議、留学生の面談、企業訪問、 続きを読む →

面接はキャッチボール?

こんにちは、ASIA Linkの三重野(Mieno)です!

先日、中国人留学生の方とごはんを食べに行きました。

ASIA Linkのイベントにもよく来てくれている学生さんです。

たまたま電話をくれて「よし、電話じゃらちがあかない。ごはんにしよう!」ということでごはんに行ってきたのですが(笑)

3月からコツコツと就活を続けていても、なかなかまだ決まらずにいる彼。

そんな彼とごはんを食べている中で「日本の就活の面接は短すぎる」という話になりました。

続きを読む →

中小・中堅企業が留学生のハートをつかむには?

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

昨日は、5年前からお付き合いのある精密機器メーカー様をご訪問してきました。これまでにASIA Linkから2名の人材を採用いただいています。一人は、機械設計エンジニアとして活躍中の元中国人留学生、もう一人は国内外営業担当のアメリカ人社員さんです。

今年も「社長LIVE2018」にご参加いただき、2名の留学生の内定をいただきました(台湾人留学生とドイツ人留学生)。
今日は、 続きを読む →