日本企業はなぜ留学生を採用したいのか

こんにちは!ASIA Linkの小野です。
日本での就職をめざす外国人留学生のみなさんに、就職活動のお役立ち情報をお伝えしていきます。

今日のテーマは「日本企業はなぜ留学生を採用したいのか」。
就活を始めるにあたり、ぜひ知っておいてほしい内容です。
日本企業が外国人社員を採用する目的は4種類。
以下に、ご説明していきます。

1.なぜ企業は社員を採用するのか?

そもそも、なぜ企業は社員を採用するのでしょうか?
企業は、自社の企業理念にもとづいて、お客様に商品やサービスを提供することで利益を得ています。
そして、どの企業も、「もっと良い商品を作りたい」「もっと良いサービスを生み出したい」「もっとお客様を増やしたい」「もっと社会の役に立ちたい」・・・と、常に高い目標を持って、その目標を追いかけています。そして 続きを読む →

23卒向けのイベントスタートです

こんにちは。ASIA Linkの相馬です。

12月になりました。23年春に卒業の方は、そろそろ自己分析や、企業研究、インターンシップへの参加など、情報収集を始め出したころでしょうか。まだアルバイトや研究が忙しく、就職活動はこれから、という方もいるかもしれませんね。ASIA Linkは、就職活動をしている方に、セミナーやイベントを開催しています。

23卒向け就職イベント:

求人説明会(Zoom)「求人Hunting 海外営業・国際業務編 vol.1」(毎月実施) 続きを読む →

外国人留学生と教職員の就職意識調査 ~企業と留学生が求める「仕事内容」にギャップあり。留学生がやりたい仕事、そして求人票に一番書いて欲しいこととは?~

外国人留学生と教職員の就職意識調査
~企業と留学生が求める「仕事内容」にギャップあり。留学生がやりたい仕事、そして求人票に一番書いて欲しいこととは?~

2021年10月
株式会社ASIA Link

はじめに ~アンケート調査の目的

外国人留学生専門の人材紹介会社 株式会社ASIA Link(本社:東京都小平市、代表取締役:小野朋江)は、この度外国人留学生と教職員を対象に、日本での就職に関する意識調査を行いました。
ASIA Linkでは、就職を希望する留学生と日々面談を行い、マッチする企業への紹介を行っているほか、留学生が在籍する大学・専門学校・日本語学校の教職員とも協力しながら、就職支援事業を行っています。このような活動の中で、留学生と教職員双方から、就職活動でネックになっている点や、仕事選び・企業選びの悩みなど、様々な声を聞いてきました。
このような声を収集・分析し、留学生を採用している・採用を検討している企業へも共有したいと考え、アンケート調査を実施しました。
このレポートでは、以下の3つの調査項目について、留学生・教職員へのアンケート結果の集計・分析を行いました。

【調査項目】
1.留学生・教職員が感じる、企業と留学生の認識・希望のギャップ
2.留学生が希望する企業と、教職員が留学生に勧めたい企業
3.企業の採用選考に対する、留学生・教職員からの要望

このレポートでは、ASIA Linkとしての視点を交えた解説もはさみながら、 続きを読む →

第4回「教職員のための外国人留学生就職支援研修会」レポート

1.はじめに

外国人留学生の日本での就職を支援するために、「教員」「キャリアセンター等の学校職員」「留学生を雇用している企業」「就職支援企業」の4者の情報や知見の共有を目的とする当研修会。
2017年11月に第1回を開催し、今回で4回目を迎えました。

昨年は7月に都内大学の会場で実施を計画していましたが、新型コロナの感染拡大のためやむなく延期に。今年は何とか開催したいと事務局で企画を練り、初めてのオンラインでの開催となりました。

今回は「コロナ禍における留学生の就職支援」という要素の濃い内容になるのではないかと予想していましたが、実際にはコロナに関わらず、というよりもコロナ禍だからこそ、本質的な「就職」のあり方、「支援」のあり方が見えてきたように思います。

以下、当日の内容をレポートとしてまとめました。
留学生の就職支援の一助となりましたら幸いです。

【実施概要】
日時:2021年7月10日(土)14:00~17:00
会場:WEB開催(Zoom使用)
主催:株式会社ASIA Link

【参加者】
合計93名
*キャリアセンター等の 続きを読む →

外国人在留支援センター【FRESC】がオンライン相談を開始しました

留学生のみなさん、こんにちは!
ASIA Linkの小野です。

外国人在留支援センター「FRESC」が、オンライン相談を開始したそうです。
これまで通り、東京の四ツ谷駅近くのセンターへ行って相談することもできますが、オンラインでの相談もできるようになりました。

◆外国人在留支援センター「FRESC」のWEBサイトはこちら
http://www.moj.go.jp/isa/support/fresc/fresc01.html

◆東京出入国在留管理局 在留相談 予約受付フォーム
https://www12.webcas.net/form/pub/fresc/yoyaku-jpn

以下のような内容の相談ができます。
たとえば・・・ 続きを読む →

久しぶりの対面での就職セミナー

こんにちは、ASIA Linkの井上です。
学校での就職セミナーや弊社主催のオンラインセミナー「就活ゼミ」の担当をしています。

弊社でも昨年5月からオンラインセミナーを開始して約1年が経ちました。徐々にZoomの操作にも慣れ、顔が見えない状態のセミナーにも慣れ、もう既に何の戸惑いもなくパソコンの画面に向かってセミナーをしています。慣れって怖いですね。以前はオフィスに留学生が集まって、ワイワイガヤガヤとセミナーをするのが当たり前だったのが、すっかりオンラインの世界に慣れてしまいました。

先日ある 続きを読む →

「社長LIVE2022」の内定者が決まり始めました!

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

3月22日にZoomで開催した、企業経営者と外国人留学生の合同企業面談会「社長LIVE2022」から1か月半。

内定者が決まり始めました!

社長LIVEは、2014年から毎年3月に行っていますが、今年はコロナ感染防止対策として初めてオンライン(Zoom)で行いました。
いつもは東京都内の会場で、企業のみなさん・留学生のみなさん総勢100人以上が一同に集まり、ワイワイ賑やかな面談会を行っていましたが、今年は果たしてZoomでうまくできるのか?とスタッフみんなドキドキでした。

数か月前から 続きを読む →

留学生の就職支援者が「雇用主の視点を持つ」ということ

こんにちは!ASIA Linkの小野です。

今日は、学生の就職支援という仕事を行う立場として、「雇用主の視点を持つ」ことの重要性について書きたいと思います。

私は10年前にASIA Linkを創業する以前は、日本語学校と専門学校で日本語教師をしていました。雇用される側、つまり従業員として、所属機関から毎月決まった給与をいただきながら、留学生に日本語の授業を行っていました。
担当クラスの留学生からは、時々卒業後の就職についても相談を受けました。その頃の私は、教育機関以外の民間企業で働いた経験がなく、社員の採用に関わる業務を経験したこともなく、留学生と一緒に「業界・職種研究」の本を読んだり、一緒にネットで企業情報を調べて、簡単なアドバイスをするというレベルの対応しかできませんでした。

当日の留学生には、本当に力不足で申し訳ないことをしたと今でも思っています。

この不甲斐ない想いも一つの原動力となり、ASIA Linkという留学生就職支援会社を創業したわけです。
創業後は、とにかく日々あちこちの企業を訪問し、企業の経営者や人事担当の方々と接する中で、留学生の就職支援を行うための様々な知識・スキルを身に着けていきました。

しかし、留学生の就職支援を行う中で、私が最も役に立ったと感じているのは、 続きを読む →

留学生からの就活に関する質問にお答えします!

こんにちは。ASIA Linkの井上です。

毎月第三土曜日に開催しているオンライン就活セミナー「就活ゼミ」のアンケートから、留学生の多くが疑問に思っている質問についてお答えします!

Q1:大手企業と中小企業で選考内容や採用基準が違いますか?
A1:ひとことで大手・中小と言っても様々な企業がありますので、全ての企業に当てはまる訳ではありませんが、選考内容は大手の場合、選考に応募する学生の人数が非常に多いことから書類選考(ES)や筆記試験の合格基準がとても高くなります。日本人も外国人も区別なく選考しますので、日本人学生と同じレベルの言語力や筆記試験の点数が必要です。中小企業も書類選考や筆記試験がありますが、海外営業職など留学生向けの求人の場合は、「参考までに点数を見る(あまり高い点数でなくても良い)」という傾向があります。

また、採用基準も大手と中小で違いがあります。大手の場合は多くの企業が「総合職採用(ジョブローテーションをして、様々な部署の仕事を経験する働き方)」をしていますので、様々な部署でどのような仕事でも実力を発揮してくれる学力・論理的思考力・言語力・忍耐力・コミュニケーション力などが総合的に高く、バランスの良い学生が採用されます。一方、中小企業では人材を採用する目的がはっきりしていることから、配属先での仕事により合っている人(例えば、中国にビジネスを広げたい企業の場合、中国語と日本語がビジネスレベルで、どんどん出張に行けるフットワークの軽い人など)が採用される傾向があります。様々な仕事に挑戦したい人は大手、海外営業をやりたいなど明確にやりたいことが決まっている人は中小の方が向いている可能性があります。

Q2:競争相手となる日本人学生と外国人留学生の強みの違いを知りたいです。
A2:日本人学生の外国人留学生に対する強みは 続きを読む →