2021年卒業・理系留学生Web内定者座談会を行いました

こんにちは。相馬です。

毎日寒い日が続きますが、体調はいかがですか?

年末に、2021年の就職活動を終えた理系留学生4名に集まっていただき、Web内定者座談会を行いました。

これから就職活動を始める留学生への応援メッセージ、役に立つメッセージをたくさんいただきました。

レポートにまとめましたので、ぜひご覧ください。

2020年12月23日(水)理系留学生Web内定者座談会レポート

当日は、 続きを読む →

就活セミナー資料:「留学生のための就活スタートアップ講座」

ASIA Linkの井上です。

例年、就職活動の準備が始まるこの時期になりますと、大学や専門学校、日本語学校へ伺って、留学生の前で就活セミナーをやらせて頂いていますが、コロナ禍が始まってからは、ほぼ全てのセミナーがオンラインとなり、すっかりオンラインでの交流に慣れてきました。

留学生も学校の授業がオンライン化され、オンラインセミナーやネット上での就職活動にも慣れてきているように見えますが、人との直接的な交流が減った分、横のつながりが薄れ、積極的に情報収集をして就活準備を進めている学生と、まだ意識が就活に向かっていない学生の二極化が進んだ印象があります。この年始の緊急事態宣言を受けて、その傾向は更に強まっているようにも感じます。

昨年は就職活動開始時期を新型コロナが直撃したため、 続きを読む →

「教職員のための外国人留学生就職支援レポート」を作成・公開しました

こんにちは。ASIA Linkの小野です。

毎年、弊社主催で開催して参りました「教職員のための外国人留学生就職支援研修会」ですが、本年は新型コロナウィルス感染拡大を受けて、残念ながら実施を中止いたしました。
しかし、新型コロナウィルスの影響は留学生の学校生活にはもちろん、就職活動にも深く影を落とし、今ほど支援の重要性を感じたことはありません。

現時点で、就職支援者の立場として、データを調べ、且つ現場で見てきたことを、一部ですがレポートにまとめました。 続きを読む →

新型コロナウイルス お役立ち情報③ 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』

こんにちは。ブログ担当の相馬です。

現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、アルバイト収入がなくなってしまった、など、学生生活にも経済的な影響がでてきている留学生が増えています。

そこで、文部科学省で、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』が創設されました。

これは、新型コロナウイルスの影響で,収入が大きく減ることにより,学生が大学等での勉強をあきらめることがないよう,現金を支給するものです。

申請は各学校を通して行います。申請の開始時期や締め切りは、各学校にお問い合わせください。

申請の流れは以下の通りです。 続きを読む →

自分で東京入管にビザの更新・変更申請した外国人のための「在留カード受領取次サービス」

外国人留学生のみなさん、そして日本で働いている外国人のみなさん、こんにちは!ASIA Linkの小野です。
新型コロナウィルスの影響で、東京入管へビザの受け取りになかなか行けない、または行くのが心配。。という方のために、良いニュースです!

ASIA Linkで、いつもビザの相談にのってもらっている、心強いパートナー「さやか行政書士事務所」さんが、みなさんのかわりに、東京入管から在留カードを受け取ってくれるサービスを開始しました。
以下、「さやか行政書士事務所」さんからの、くわしいご案内です。 続きを読む →

留学ビザに関して

こんにちは。ASIA Linkの相馬です。

世の中、新型コロナウイルスで騒がれている中、就職活動がうまく進まなかったり、アルバイトが休みになってしまったりと、毎日不安な日々を過ごしている人も多いかと思います。

また、ASIA Linkにも、留学生から留学ビザの有効期限が近く、どうしたらいいか、といった相談がありました。

【留学ビザの有効期限が2020年6月30日までの方へ】

その中で 続きを読む →

就職活動に関する外国人留学生アンケート調査 ~不安・心配なことの第1位は「日本語力」~

就職活動に関する外国人留学生アンケート調査
~不安・心配なことの第1位は「日本語力」~

2019年12月
株式会社ASIA Link
シロコフ マラト
小野 朋江

1.はじめに(調査の背景・目的)

日本の教育機関を卒業後に日本で就職する外国人留学生は、年間2万人を超えます。彼らは「日本」という異国での慣れない就職活動を経て、企業で内定を得たあと、さらに就労ビザの手続きを経て企業へ入社していきます。
日本での就職を希望する留学生が年々増える中、彼らが在籍する教育機関(大学・専門学校・日本語学校など)のキャリアセンター職員や就職指導教員、日本語教師も、留学生の就職支援に取り組んでいます。私たちASIA Linkも、しばしばそのような教育機関の教職員の方々と協力し、学校での留学生向け就職ガイダンスを行ったり、留学生対象の就職相談・面談会を担当したりしています。
このような支援を続ける中で、留学生が抱えている不安や心配をできるだけ多く聞き取り、それらを解決していけるような支援を考え実行していくために、2018年11月から、留学生対象のアンケート調査を開始しました。 続きを読む →

第3回「教職員のための外国人留学生就職支援研修会」レポート


1.はじめに

外国人留学生の日本での就職を支援するために、「教員」「キャリアセンター等の学校職員」「就職支援企業」の3者の情報や知見をもっと共有したい。
このような目的で、2017年11月に第1回を開催した教職員研修会も、今回で3回目を迎えました。
今回は、以前から要望の多かった「留学生を雇用している企業側の話を聞きたい」という声に応え、実際に外国人社員(元留学生)を雇用している4社の企業の方々にもご参加いただきました。
上記の3者に、企業関係者を加えた4者での情報・知見の共有を行うことができ、それぞれが、それぞれの立場で感じたこと、気づいたことがあったのではないかと思います。

以下、当日の内容をレポートとしてまとめました(長いですがお付き合いください!)。
留学生の就職支援の一助となりましたら幸いです。

【実施概要】
日時:2019年6月29日(土)13:30~17:30
会場:国士舘大学 世田谷キャンパス
主催:株式会社ASIA Link
協力:国士舘大学 政経学部経済学科 教授 横須賀柳子 続きを読む →

第2回「教職員のための外国人留学生就職支援研修会」レポート

1.開催のいきさつ

外国人留学生が日本で就職しようとするとき、彼らを様々な角度から応援できるのが、「教員」「キャリアセンター等の学校職員」「就職支援機関(ハローワーク等の公的機関や、民間の職業紹介企業)」です。

かねてより、この3者がもっと互いの情報や経験・知見を共有すれば、留学生により役立つ指導・支援ができるのではないか、と考えていました。
実際に、私たちが仕事をする中で、キャリアセンターの職員や日本語教師の方々、日本語学校の校長先生たちと接する機会が多いのですが、
「同じ大学なのに、職員と教員の距離が遠いのが悩み」
「他の学校はどういう取り組みをしているのか知りたい」
「企業側の採用意図がわからないので、留学生の面接指導が手探り」
と言った悩みを聞いていました。

また、私たちのオフィスに就職相談に来る留学生の方々からは、 続きを読む →