就活日本語ワンポイントレッスン⑧

留学生のみなさん、こんにちは!ASIA Linkの小野(おの)です。

就活日本語ワンポイントレッスン。
今回のテーマは、
「ウチ」と「ソト」

7/10のメルマガでは、「授受表現」(あげる・もらう・くれる)について書きました。
この授受表現は、「ウチ」と「ソト」の人間関係で変わってきます。
簡単に言うと、
「私と同じグループの人、つまり内側の人」=「ウチ」
「私と同じグループではない人、つまり外側の人」=「ソト」
となります。

ウチとソトの考え方は日本の独特の文化で、初めは慣れないかもしれませんが、ルールを覚えてしまえばそれほど難しくありません。

まずは、初級編です。
(正)友達が私にリンゴをくれた。 *友達=ソト 私=ウチ
(正)友達が私の弟にリンゴをくれた。 *友達=ソト 私の弟=ウチ
(誤)友達がとなりの席の学生にリンゴをくれた。 *友達=ソト となりの席の学生=ソト

(正)友達がとなりの席の学生にリンゴをあげた。
(正)農家の人が私たちのクラスの学生にリンゴをくれた。
*農家の人=ソト 私たちのクラスの学生=ウチ

わかりましたか?
「くれる」という動詞は、「ソト」から「ウチ」へ授受行為が起こったときに使います。
ソト→ソト、ウチ→ウチ、ウチ→ソトの場合は、「あげる」「さしあげる」になります。
これを完璧に使えると、「あ、この人日本語うまい!」と思われますよ。

次回は上級編です。